TOP

お休みするわけ

今回、急なことではありますが、少しお休み期間を設けることにしました。

理由は、ぷらっとチャットの本来目指している居場所の姿から、少し遠ざかっている状況が続いていたからです。

運営としては、その都度、注意喚起をしたり、投稿の削除をしたり、できることはやってきたのですが、それらの対応には限界があり、一度クールダウンの期間を設けることにしました。

毎回のように来てくれて、安心できる居場所であると感じている人もたくさんいることは知っているので、そうした人たちには申し訳ない気持ちはありますが、これからぷらっとチャットが本来の力を発揮し、継続していくためには必要な期間だと思い、決断をしました。

お休みになった背景には一部のユーザーさんがルールやマナーを守れないことが続いたことも理由の一つとしてありますが、それはあくまでも理由の1つでしかありません。もともと、ルールやマナーが守られない状況はちょこちょこといつもありましたし、明確にルール違反ではないけれど、見ていて心配なこともありました。

いろいろ積もった小さな心配事や課題が、私たちが当初想定した運営体制や方法では対応できなくなったので、いったん期間をおいて、改めて安心な居場所運営で再開しようというのが一番の理由です。

再開を目指すにあたり、運営の参考にするために、利用している人たちからアンケートで声を集めます。

ぷらっとチャットは匿名の利用ができますが、ユーザーアンケートは発言や意見に一定の責任を持ってもらうため匿名ではなく、メールアドレス必須で書いてもらいます。

そのうえで、必要に応じて、個別にもう少し話を聞かせてほしい方にはヒアリングのお願いをすることも考えています。これは、ぷらっとチャットという居場所への理解やサポートを増やす目的があります。

ユーザーアンケートは明日(10日)にはフォームを公開する予定です。→公開しましたので、こちらの記事をご確認ください

また、明日以降ブログで順次、お願いごとを書いていく予定ですが、ぷらっとチャットのことを他の掲示板などのコンテンツで話題にしているケースが複数みられます。

別コンテンツでの投稿や、公開された状態が続く限りは、チャットの再開や継続は難しいと考えています。

ご理解とご協力をお願いします。

前の画面へ戻る