TOP
-お知らせ-

システムの変更点 簡易まとめ(4/7,4/10追記あり)

4月6日(日)から、システムリニューアルされたぷらっとチャットでの運営が始まります。

基本はこれまでのシステムと同じですが、色々と使いやすくなったり、便利な機能が追加された形です。
大きな変更点を簡単に書いておきます。

■トップページに次回開催が表示されるようになりました
(旧)→開催されていないときは「開設中のルームはございません」の表示のみ
(新)→開催中は開催しているルームを表示、開催されていないときは次回開催するルームを表示

■トップページに表示されるルーム順が、人数の少ない順になりました
(旧)→名前順で上から並ぶ
(新)→人数の少ない順で上から並ぶ
退出してから再度同じルームに入室したい際は、ルーム名をよく確認してお入りください。

■同ブラウザ内でも、複数のルームに同時入室ができるようになりました
(旧)→基本的に一つのブラウザで1ルームにしか入れず、複数のブラウザを使用しなければ、複数のルームに同時入室できない
(新)→複数のルームに同時入室可能
ただし、別のタブで同じルームに入ること(同じルームに自分が二人いる状態)ができてしまうため、間違って二重入室しないように気をつけてください。

■PCでチャットをする際、「Ctrl+Enter」で送信ができるようになりました

■画面が自動でスクロールされるようになりました
(旧)→新しい投稿があっても、自分でスクロールしないと表示されない
(新)→設定から自動スクロールのオンオフを選ぶことができ、デフォルトではオフになっている(4/10アップデート)。自動スクロールの仕様:「チャットの一番下(最新)にいる場合は」新しい投稿があれば自動でスクロール、上にスクロールしてログをたどっている場合は、新しい投稿があってもスクロールはされない。自分が投稿すると一番下に自動でスクロールする。

■通知の機能がつきました
デフォルトでは通知なしとなっており、ルーム内の「設定」から通知をオンにすると通知がくるようになります。
通知が鳴るのは、自分へのメンションまたはリプライの投稿のみです。
消音モードにしていると鳴りませんので、通知を鳴らしたい場合は消音モードを解除してください。
⇒通知音が怖いという声をうけ、変更する予定で準備しています。通知音を慎重に検討するため、変更は4月10日の開催より後になりますが、ご了承ください。(4/10追記)

■チャット内で、アイコンとチャットネームの変更ができるようになりました
「設定」から変更ができます。ただし、チャットネームの変更ができるのは2回までとなりますので、3回目の変更をしたい場合は一度退出して入室し直してください。
アイコンの変更は何度でもできます。アイコンの背景色も増やしていますので、アイコンが被って分かりづらい場合などにご使用ください。

■リアクション機能がつきました(4/7追記)
投稿にリアクションがつけられるようになりました。リアクションしたい投稿をタップすると、リアクションが選択できます。
誰がリアクションしたかはわからない仕様になっています。

(4/10追記)
スマホで画面をスクロールした際に退出してしまうことが起こらないよう
修正を行いました。

他にも細かな変更点はありますが、全ての仕様については「ご利用の手引き」の更新版(※現在作成中であり、チャットにあるものは古いものとなります)で説明します。

また、スタンプについて、使用回数が少なかったものについては、入れる言葉を変えるなどしています。
今後も随時スタンプを追加、修正していく予定です。(4/7スタンプ追加、4月は何度か追加がある予定です)

新しくなったぷらっとチャットをよろしくお願いします。

システムリニューアルのお知らせ

3月31日に、ぷらっとチャットのシステムのリニューアルを行います。

リニューアルに伴い、運営の準備があるため、1週間ほどチャットの開催はお休みします。

リニューアル後のチャットの開催は、4月6日以降となる予定です。
開催日時が決まりましたら、またお知らせします。

【運営からのお願い】誰かの名前を呼ぶことについて

みなさん、こんにちは。
ぷらっとチャットの管理人です。

12月からお部屋番の人たちが月2回、しっかりとぷらっとチャットの報告をしていますが、今回は管理人から、利用する皆さんに具体的なお願いがあったので、お部屋番の間に割り込んで書いています。

ぷらっとチャットは匿名のチャットです。誰がいつきても気軽に参加するために「匿名」がとても大切だと私たちは感じています。

一方で、居場所がない、孤立している方たちにとっては、好きな名前を付けて、自分の存在を受け止めてもらう機会にもなります。

いつも同じ名前を使用していると、それぞれ〇〇さんという名前が定着して、そのことで仲間ができたり、存在を認識しあうことにもつながります。それがいいと感じる人がいるのも理解できるのですが、そのことによって「匿名性」の持ち味が少なくなってしまうことを最近はとても心配しています。(もうそれなりの期間継続してやっていることもあるので)

年越しチャットの時にも、馴染の関係ができたり、いつも来る人たち(常連さん)が固定化すると、初めての人が入りにくい空気やプレッシャーなどを感じてしまうことがあることをお伝えしましたが、具体的な対応策がないとなかなか変わらず、続けるにつれ常連感が強くなる様子も感じています。

そこで、スタッフで話し合って具体的な工夫を考えたので、皆さんにお伝えします。

チャットでは特定の個人名を呼びかけることを控えてもらおうと思います。

誰かの名前を呼ぶことは、特定の人との関係性が他の人と違って特別な関係があるように見えてしまい、それを見た人が疎外感を覚える(特に初めて来た人がちょっと入りにくい感じがする)ことがあります。

会話の中でメンションやリプライはチャット機能としてできるので、特定の人に限定せず、会話の中でメンションやリプライをうまく使ってもらえたら、嬉しいです。

また、思いがけず名前を呼ばれた人も実は名指しされて戸惑うこともあります。チャットは戸惑った様子で分かりませんし、もしも嫌だと思っても言いづらいこともあります。

などなど…例を書きましたが、匿名で気楽に初めての人でも参加しやすいチャットであり続けるために、「特定の人の名前を呼ぶ」ということは控えてもらえるようお願いします。

そのような意図で、呼びかけることがあれば削除をさせてもらいますので、ご了承ください。
たくさんの人たちが参加できるチャットが長く続くために、理解と協力をお願いします。

12月31日年越しチャットの詳細

12月31日(火)23:30~24:30のチャットの詳細が決まりましたのでお知らせします。

■ルームの内容について

・管理人ヒアリングルーム
・食べ物について話そう
・フリーチャット×2部屋(いつもと同じものです)
の4部屋になります。

「管理人ヒアリングルーム」では、管理人からユーザーの皆さんに、利用の頻度や、どんなときに来ているかなど、ヒアリングを行います。

「食べ物について話そう」では、司会を一人設置して、テーマについてお話しします。

ルームの趣旨を理解してのご参加をお願いします。

■ルームの仕様について

ぷらっとチャットは、日を跨ぐ日程でのチャットの作成ができませんので、
どのルームも、23:30~23:59のチャットと、0:00~0:30のチャットの2回開催となります。

年越しのタイミングでのルームの移動が発生しますが、ご理解、ご協力をお願いします。

自殺報道ガイドラインについて

新年度になりましたが、引き続き、ぷらっとチャットをよろしくお願いします。

最近のぷらっとチャットは、参加者の皆さんがそれぞれ思い思いの気持ちを語ることができる場になっています。

参加する皆さんの力だなぁとしみじみ感じています。

運営としては、一定の基準に基づいて、お願いを伝える程度の役割になっています。

なかでも、注意を払っているのはWHOの自殺報道ガイドラインの内容を踏まえたお願い事項です。

https://jscp.or.jp/action/WHO-MediaProfessionals-2023.html

この中の「してはいけないこと」に触れる内容がある場合、メッセージを削除しています。

しかし、見ていて「そんなに問題はないよなぁ」「この発言では必要な表現だな」「伝えたい気持ちはよくわかるし、悪意ではない」ということもあるのですが、やはり一定の基準場あるため、消して、伝えなければならないことをご理解ください。

また、チャットにおける投稿はすべて運営としては大切な一人ひとりの思いだと思って受け止めています。

ただ、いろいろな背景や属性、そして心身状態で参加する人たちが集まる公共の場であり、自殺防止の事業として実施をしていることから、基準に基づき管理をしていることはご理解してもらえるとありがたいです。